テープで簡単に施工したいテープ施工時の空気巻き込み・
気泡発生の心配はありません家電メーカーA社

テープで簡単に施工したいテープ施工時の空気巻き込み・
気泡発生の心配はありません家電メーカーA社

テープで簡単に施工したいテープ施工時の空気巻き込み・気泡発生の心配はありません家電メーカーA社

検討背景

  • フィルムやラベルの貼り付けに両面テープを使用したい
  • 大面積にテープを貼ると張り合わせ時に空気を巻き込んで気泡が発生してしまう

使用箇所

  • 操作部のメンブレン固定や大面積ラベル接着に

設計

Beforeテープ工法は簡単で楽だけど、面積が大きいとどうしても気泡が発生してしまう

  • 粘着層と貼り合せ材料の隙間に空気が入って気泡ができてしまう
  • 接着した素材からの発生ガスがたまり粘着力に影響がでる

After3M™ 両面粘着テープ 467MC/468MCはエア抜け構造で空気の巻き込みがなく、長期の接着力も安定

  • エア巻き込みがなく、安定した品質を確保
  • エア抜け機能の無い従来品に比べて同等の接着力を維持

製品ページ カタログダウンロード サンプル請求

生産技術

Beforeテープ工法は楽だけど、大面積を貼り合せる際、空気の巻き込みで気泡が発生する

  • 気泡が入ると貼り直しに手間と時間がかかる

Afterエア巻き込みによる不具合、貼り直しの心配が無くなった

  • 3M独自の格子状の溝により大面積の貼り合せでもエア抜けを実現
  • 張り合わせ時に気泡が入る心配がなく、工程時間が大幅に短縮された

製品ページ カタログダウンロード サンプル請求

現場作業員

Before空気の巻き込みを抑えるよう、貼り合せ工程に気を使う

  • 新モデルを投入するときは決まって現場に負荷がかかる
  • きれいに貼るためにはコツがいる、作業員によるばらつきが避けられない

After3M™ 両面粘着テープ 467MC/468MCを使うことで、貼り付け工程を簡単に

  • 誰でも簡単に施工可能
  • 空気巻き込みの心配がなく、工程時間が大幅に短縮できる

製品ページ カタログダウンロード サンプル請求

購買

Beforeテープ工法は簡単だけど材料費が高い

  • テープは材料費が高い印象、それに貼り合せにコツがいるのでは?

Afterトータルコストで考えれば断然お得。誰でも簡単に貼れて熟練工を必要としません

  • 工程が短縮されることで人件費が軽減
  • エア抜け構造で誰が貼っても均一な性能を発揮します

製品ページ カタログダウンロード サンプル請求

ソリューションのご紹介

本サイトに掲載された内容の無断複製・転載を禁じます。
3Mは3M社の商標です。